本文へ移動
公売やその他業務に関するお問い合わせはこちら
029-225-1221
トップページ
機構概要・活動内容
機構の概要
設立の趣旨等
組織体制
機構規約
令和6年度の運営について
活動実績
財政事情書
研修情報
10年の取組みと実績
会場公売
公売に参加される方へ
公売のしおり
入札手順
各種様式
日時と場所
期間入札公売
公売のしおり(期間入札)
不動産公売(期間入札)の流れ
各種様式
実施日程
インターネット公売
入札される方へ
インターネット公売ガイドライン
インターネット公売の流れ
各種様式
銀行振込などによる公売保証金の納付手続き
共同入札の手続き
落札後の注意事項
インターネット公売日程
公売財産一覧
会場公売
期間入札公売
インターネット公売
会員ページ
税の公平を守ります
年々広域化、複雑化している地方税の滞納事案を解決するため、
より専門的で効率的は滞納整理を行っています。
また、税務徴収事務に携わる職員のための
体系的、実践的な研修も行っております。
2025-02-05
議会情報更新しました。
2024-11-13
財政事情書を更新しました。
2023-04-10
【活動実績】徴収実績を更新しました。
もっと見る
市町村から移管を受けて税の徴収に当たる茨城租税債権管理機構では、市町村税、個人県民税の滞納事案に係る、財産の調査や差押え、不動産の公売を実施しており、こうした取り組みも徐々に浸透し、市町村から機構への移管予告により、自主納付や納税相談を行うという効果も現れております。
詳しくみる
公売やその他業務に関するお問い合わせはお電話またはメールにてご連絡ください。
〒310-0802 茨城県水戸市柵町1-3-1 茨城県水戸合同庁舎5階
029-225-1221
メールフォーム
当サイトでは利便性や品質向上のため、Cookieを使用することを推奨しています。
利用する場合は同意するを選択してください。同意をしない場合は、一部機能がご利用できません。
詳細はこちら
同意する
拒否する
TOPへ戻る